ACRONIS MIGRATE EASY 7.0 Uživatelský manuál

Procházejte online nebo si stáhněte Uživatelský manuál pro ne ACRONIS MIGRATE EASY 7.0. Acronis Migrate Easy 7.0 Uživatelská příručka

  • Stažení
  • Přidat do mých příruček
  • Tisk
  • Strana
    / 40
  • Tabulka s obsahem
  • KNIHY
  • Hodnocené. / 5. Na základě hodnocení zákazníků
Zobrazit stránku 0
Acronis®
Migrate Easy 7.0
ユーザーズ ガイド
Zobrazit stránku 0
1 2 3 4 5 6 ... 39 40

Shrnutí obsahu

Strany 1 - Migrate Easy 7.0

Acronis® Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド

Strany 2

6 第 3 章 新しいディスクへのシステムの転送(ディスクのクローン作成) 第 3 章 新しいディスクへのシステムの転送(ディスクのクローン作成) 3.1 概要 多くの場合、コンピュータの使用に従ってハード ディスクの容量が不足してきます。データ用の領域がなくなった場合は、次の章で説明す

Strany 3

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 7 損傷したパーティションには、左上隅に白抜きの X が示された赤い丸印が表示されます。クローン作成を開始する前に、適切なオペレーティング システムのツールを使用して、ディスクのエラーの有無をチェックしてください。

Strany 4

8 第 3 章 新しいディスクへのシステムの転送(ディスクのクローン作成) 3.3 ディスクのクローン作成の実行 3.3.1 クローン方法の選択 開始画面に続いて、クローン方法を選択する画面が表示されます。 クローン方法の選択 自動モードを使用することをお勧めします。手動モードは、ディ

Strany 5 - Acronis Migrate Easy について

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 9 3.3.2 オリジナル ハード ディスクの選択 プログラムがパーティションを持つ複数のディスクを検出すると、オリジナル ハード ディスク(移行元、古いデータ ディスク)を指定する画面が表示されます。 この

Strany 6 - テクニカル サポート

10 第 3 章 新しいディスクへのシステムの転送(ディスクのクローン作成) 3.3.3 ターゲット ハード ディスクの選択 オリジナル ハード ディスクを選択後、ディスク情報のコピー先となるターゲット ハード ディスク(移行先)を選択する画面が表示されます。 [オリジナル

Strany 7 - 第 1 章 インストールと操作

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 11 3.3.4 使用中のターゲット ハード ディスク ターゲット ハード ディスクが未使用でない場合は、[使用中のターゲット ハード ディスク]画面が表示されます。ターゲット ハード ディスクにデータが

Strany 8 - 第 2 章 プログラムの概要

12 第 3 章 新しいディスクへのシステムの転送(ディスクのクローン作成) 3.3.5 オリジナル ハード ディスクおよびターゲット ハード ディスクのパーティション レイアウト 自動モードを選択した場合、次の手順は自動的に実行されます。オリジナル ハード ディスク(パーテ

Strany 9 - 2.1.1 プログラム メニュー

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 13 3.3.7 オリジナル ハード ディスク データの消去 [オリジナル ハード ディスクへの処理]画面で[パーティションとデータの消去]を選択した場合は、抹消方式を選択します。 • [高速] — すべてのデ

Strany 10 - 3.1 概要

14 第 3 章 新しいディスクへのシステムの転送(ディスクのクローン作成) 3.3.8 移行方法 Acronis Migrate Easy で提供されているデータ転送方法は次の 3 種類です。 • [現状のまま] • [移行先にあわせる] — 新しいディスクの領域が、ハード ディスク

Strany 11 - 3.2 安全のために

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 15 3.3.9 新しいパーティション [オリジナル ハード ディスクへの処理]画面で[新しくパーティション レイアウトを作成]を選択した場合、[新しいパーティション]画面が表示されます。この画面では、オリジナル

Strany 12 - 3.3 ディスクのクローン作成の実行

Copyright © Acronis, Inc., 2000-2008. All rights reserved. “Acronis”および“Acronis Secure Zone” は Acronis, Inc. の登録商標です。 “Acronis Compute with Conf

Strany 13 - 3.3.2 オリジナル ハード ディスクの選択

16 第 3 章 新しいディスクへのシステムの転送(ディスクのクローン作成) 3.3.11 クローン作成の概要 クローン作成の概要画面では、クローンで実行される処理が一覧として簡単に説明されます。 [実行]をクリックすると、Acronis Migrate Easy によってオリジナル

Strany 14 - 3.3.3 ターゲット ハード ディスクの選択

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 17 3.4 手動パーティショニングによるクローン作成 3.4.1 手動によるレイアウトの確認 [移行方法]画面で[手動]を選択した場合、[手動によるレイアウトの確認]画面が表示され、ターゲット ハード ディスクの

Strany 15 - 3.3.4 使用中のターゲット ハード ディスク

18 第 3 章 新しいディスクへのシステムの転送(ディスクのクローン作成) [パーティションの選択]画面では、パーティション サイズや位置を変更するパーティションを選択します。選択したパーティションには、赤い下線が表示されます。 [次へ]をクリックすると、[サイズと位置]画面が表示され、パ

Strany 16 - 3.3.6 オリジナル ハード ディスクへの処理

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 19 第 4 章 新しいハード ディスクの追加 データを保存するためにハード ディスクに十分な空き領域がない場合は、古いハード ディスクを大容量の新しいハード ディスクに交換するか(新しいハード ディスクへのデー

Strany 17

20 第 4 章 新しいハード ディスクの追加 4.2 新しいパーティションの作成 [新しいパーティション]画面では、現在のディスク パーティション レイアウトが表示されます。始めてこのレイアウトを表示したときには、ディスク領域がすべて未割り当ての状態になっています。新しくパーティシ

Strany 18 - 3.3.8 移行方法

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 21 4.4 パーティションの種類の選択 次に、新しいパーティションの種類を選択します。 新しいパーティションから起動する場合は、[プライマリ パーティション]として作成します。 このパーティションから起動する予定がな

Strany 19 - 3.3.10 ハード ディスク構成

22 第 4 章 新しいハード ディスクの追加 4.5 ディスクの追加の概要 新しいディスクの追加の概要画面では、新しいディスクの追加で実行される処理が一覧として簡単に説明されます。 [実行]をクリックすると、Acronis Migrate Easy によって新しいパーティションの作成と

Strany 20 - 3.3.11 クローン作成の概要

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 23 付録 A. ハード ディスクおよび BIOS セットアップ この補足では、ハード ディスクの機構に関する詳細な情報、情報がディスクに格納されるまでの流れ、ディスクをコンピュータに取り付けてマザーボードに接続する方

Strany 21 - 3.4 手動パーティショニングによるクローン作成

24 付録 A ハード ディスクおよび BIOS セットアップ IDE インターフェイスを備えたハード ディスクは、マーキングされた 40 芯または 80 芯のフラット ケーブル経由でマザーボードに接続されます。ケーブル芯線のうちの 1 本は赤色です。 各ソケットには 2 台の IDE

Strany 22

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 25 • PK – ジャンパのパーキング位置。既存の構成でジャンパが不要な場合に、ジャンパを配置できる位置です。 ジャンパをマスタ位置に設定したディスクは、BIOS(Basic Input/Output System)に

Strany 23 - 第 4 章 新しいハード ディスクの追加

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド i 目次 はじめに ...

Strany 24 - 4.3 ファイル システムの選択

26 付録 A ハード ディスクおよび BIOS セットアップ ここでは、ハード ディスクの初期構成に関する一般原則、および AwardBIOS での構成(サンプル)を示します。 大手のコンピュータ メーカーは、自社でマザーボードを製造し、独自の BIOS バージョンを開発しています。

Strany 25 - 4.4 パーティションの種類の選択

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 27 マザーボードに複数のハード ディスクを接続しているが、いくつかは当面使用しない、という場合は、これらのディスクの Type を「Not Installed」に設定する必要があります。 ハード ディスクのパラメータ

Strany 26 - 4.5 ディスクの追加の概要

28 付録 A ハード ディスクおよび BIOS セットアップ A.2.4 AwardBIOS AwardBIOS でのハード ディスクの構成例を次に示します。 Celeron、Pentium II~IV、および AMD-Athlon/Duron/Sempron プロセッサ用のマザーボ

Strany 27 - A.1 コンピュータへのハード ディスクの設置

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 29 Type パラメータの値(この場合は[Auto])を選択して Enter キーを押し、このパラメータに設定できる値の一覧を開きます。例を次に示します。 None Auto User Type HDD CD-RO

Strany 28 - A.1.2 設置モードとジャンパ

30 付録 A ハード ディスクおよび BIOS セットアップ 新しいバージョンの AwardBIOS メニューには[Boot]項目があります。起動シーケンスを調整するための[Boot]メニュー画面は、次のようになっています。 AwardBIOS セットアップ ユーティリティ Main

Strany 29 - A.2 BIOS

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 31 一覧から項目を選択するには↑ キーと↓キーを使用し、一覧上のデバイスを上下に移動するには+キーまたは- キーを使用します。これにより、起動シーケンスが変更されます。起動シーケンスの選択例を次に示します。 AwardB

Strany 30

32 付録 A ハード ディスクおよび BIOS セットアップ 以前の BIOS バージョンでは、起動シーケンスは Boot Sequence 行の BIOS FEATURES Setup セクションで設定され、C:、A:、CD-ROM:または CD-ROM:、C:、A: などの最も標準

Strany 31

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 33 付録 B. パーティションおよびファイル システム B.1 ハード ディスクのパーティション 1 台のコンピュータに複数のオペレーティング システムをインストールしたり、1 つの物理ディスク ドライブを

Strany 32 - A.2.4 AwardBIOS

34 付録 B パーティションおよびファイル システム B.2.1 FAT16 FAT16 ファイル システムは、DOS(DR-DOS、MS-DOS、PC-DOS、PTS-DOS など)、Windows 95/98/Me、および Windows NT/2000/XP/Vista と

Strany 33

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 35 B.2.3 NTFS NTFS は、Windows NT/2000/XP の主要なファイル システムです。その構造は公開されていないため、NTFS を完全にサポートするオペレーティング システムは Wind

Strany 34

ii Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 付録 A. ハード ディスクおよび BIOS セットアップ...23 A.1 コンピュータへのハード

Strany 35

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 2008 年 7 月 1 日 第 3 版発行 (非売品) 著作 Acronis, Inc. 発行所 株式会社ラネクシー 東京都新宿区百人町 1-22-17 ©2000

Strany 36 - A.2.5 ハード ディスクの初期化エラー

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 1 はじめに Acronis Migrate Easy について ハード ディスク ドライブを短時間でアップグレード ほとんどの人々にとってアップグレードは憂鬱です。退屈な作業を何日も続けることになるかもしれません。

Strany 37 - 付録 B. パーティションおよびファイル システム

2 はじめに ユーザーズ ガイドの概要 ユーザーズ ガイドの各章の概要は次のとおりです。 • 第 1 章「インストールと操作」 — Acronis Migrate Easy のインストールと実行についての詳細な情報です。 • 第 2 章「プログラムの概要」 — ソフトウェアのコンポーネ

Strany 38 - B.2.2 FAT32

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 3 第 1 章 インストールと操作 1.1 パッケージの内容 Acronis Migrate Easy システム パッケージには、次のものが同梱されています。 • インストール CD-ROM • ユーザーズ ガイド

Strany 39 - B.2.6 Linux ReiserFS

4 第 2 章 プログラムの概要 第 2 章 プログラムの概要 2.1 メイン プログラム ウィンドウ メイン プログラム ウィンドウは、メニュー、ツール バー、および 2 つの部分に分けられた Windows XP エクスプローラ ライクなインターフェイスで構成されています

Strany 40 - 東京都新宿区百人町 1-22-17

Acronis Migrate Easy 7.0 ユーザーズ ガイド 5 2.1.1 プログラム メニュー プログラム メニューには、[操作]、[表示]、[ツール]、[ヘルプ]が表示されます。 操作アイコンを選択すると、タスク バーの表示が変わります。操作アイコンを選択した場合は、選

Komentáře k této Příručce

Žádné komentáře